【ノルウェージャンフォレスキャット】週刊NyasPaper vol.22【画像】
2016/11/23
@bond_cat
悩殺!巻頭グラビア猫
ノルウェージャンフォレストキャットのユージーンは母国がノルウェーなだけあって毛がワイルドだぜぇ。
極寒の地の寒さを耐え抜くために体毛だけでなく髭も眉もワイルドだぜぇ。
さらに、ノルウェージャンフォレストキャットのヨーロッパライン種のため毛だけでなく顔立ちもワイルドだぜぇ。凄いだろぉ。
衝撃!今週の猫ニュース
この世に存在する奇跡のフォルム!「猫と黄金比」の関係がすごい
「どうして猫さまはこんなにも可愛いのか?」
人類史において幾度となく繰り返されてきたこの哲学的問題。
「それは、猫さまだからだ。」
いままでこう答えるしかなかった下僕の方々は、今度から一言こう答えましょう。
「黄金比だ。」
米国から見たネコノミクス「日本人は、ちょっと変わっている」
米国にはあまり認知されておらず、ちょっと変わっているとも言われている日本のネコノミクス旋風。米国がリードする資本主義社会をネコノミクスが次第に飲み込みつつあることに、日本以外はまだ気づいていないのだ。猫主義社会がグローバルスタンダードとなり、世界を日本がリードするその時は近づきつつある。
女性自身×猫の第2弾「ねこ自身 2匹め」が発売!表紙は猫侍のあなご
「女性自身」編集部が製作した猫雑誌「ねこ自身」が、10月22日(土)より発売されている。表紙には、タレントねこの「あなご」様。読者募集の愛猫ベストショット集や、6名の漫画家による猫漫画も楽しめる充実の一冊となっている。猫業界をリードするWeb雑誌、週刊NyasPaperの2番煎じではあるが、なかなか力を入れて製作しているようである。
集合!ねこあつめ
azumona.catさん、nekotohanatoさん、latteuco さん、poekichikariさん、kotetuchan さん、24ronさん、shigurehahaさん、bismarck_maruさん、nyatomiさん、mochi_ryokoさん、
#nyaspaperでInstagramに投稿頂きありがとにゃん!
爆笑!猫画像でひとこと
溺れる者は藁をも掴む
- 困難な状況の時は、藁のような頼りになりそうもないものにでもすがりつくということ。
虎穴に入らずんば虎子を得ず
- 大変な危険を冒さなければ、望みのものを手に入れることはできないということ。
火のないところに煙は立たぬ
- 全く事実がない所に噂は立たない。噂が立つからには、必ず何らかの根拠があるということ。
両手に花
- 一人の男性が同時に二人の女性を伴っていること。また二つのよいものを同時に手に入れること。
漁夫の利
- 二者が争っている間に、第三者がまんまと利益を横取りすること。
猫に小判
- 価値の分からぬ者にどんなに貴重なものを与えても、何の役にも立たないこと。
編集後記
皆さんこんばんは、ともっくすです。年齢は、22+7歳です。
さて、今回の週刊NyasPaperは、にゃんと・・・!2ゃんと・・・!
節目である、Vol.22に到達致しました!!!
ひとつの目標である22回目を迎えることができ、僕も2こ2こ顔です。これも読者の方々の支えがあってのことでございます。いつもありがとうございます。
さて、Instagramでの#NyasPaperタグ での写真投稿数も順調に伸びておりまして、
本日の時点で、17534件!!
10000件を越えたのは今月10月3日でしたので、本日24日までの21日間で増加分を割ると、
7534÷21≒358
実に、一日あたり約222+136件も投稿を頂いているということになります。本当にありがとうございます。皆さん、本当に猫さま好きですね。
NyasPaperではほんの一部しかご紹介できず、申し訳なく思うほどです。
Instagram投稿数の次なる節目、22222件までは、
22222−17534=4688
あと2222+2222+222+22件ということになります。
皆様、これからも可愛らしい猫さま達の写真をよろしくお願い致します。NyasPaper編集部も、Vol.222目指してこれからも頑張ります。
それではまた来週。
See you next nyas!!!