😸😻😹週刊NyasPaper vol.37😿🙀😼
@mochi_ryoko
😻悩殺!巻頭グラビア猫
ロシアンブルーのきなことおはぎ、そして三毛猫のよもぎ。3匹は知る人ぞ知る、もちもちブラザーズ。
だんご3兄弟がいつも一緒にいるように、もちもちブラザーズもいつも一緒にいる仲良しさん。
🙀衝撃!今週の猫ニュース
スマホゲーム「ねこあつめ」が映画化!とにかくねこ、ねこ、ねこ…
あの大人気のスマホアプリ『ねこあつめ』が映画化される。映画のタイトルは『ねこあつめの家』で、今春4月に公開。主人公はスランプに陥った小説家で、猫がスランプを救うとか救わないとか。
ネコのいる暮らし展 ~CAT LIFESTYLE~
『ネコのいる暮らし展 ~CAT LIFESTYLE~』が2017年2月17日(金)より青山で開催される。
企画展では、L.A.在住のフィルムディレクター木之村美穂氏が日本とアメリカで1年間に渡り撮影した総勢35匹のネコを映像と写真で紹介する。
ネコの日記念である2月22日にも開催しているので、忙しい人も暇な人も青山へGO!
人と猫 共生できる街に
今世紀は空前の猫ブーム。しかし、猫ブームだからといえ、必ずしも猫がどこでも歓迎されるわけではない。
特に、地域に棲みついた野良猫は避妊をしないと無限に増える。そんな状況をなんとか改善しようと取り組んでいるのが長崎市。
「まちねこ不妊化推進事業」と題して、通常だと1匹2万円から2万5千円かかる不妊手術を継続的に世話をするなど一定の条件を満たせば、1匹2千円の自己負担で済むような助成をしている。
😼集合!ねこあつめ
yanagina.k、puta_munch、nyakokey、ri.ri.ri.rin0229、blanc.u、totomaru1011、shigurehaha、azumona.catさん、#Nyaspaperで投稿ありがとにゃん!
😸爆笑!猫画像でひとこと
1.チョコをもらえない男子がバレンタインは商業目的に作られた日であることを力説する
2.可愛い店員がいるコンビニでチョコを買う
3.バレンタイン前日に下駄箱の中を綺麗にする
4.明らかにお返し目的の義理チョコをばら撒く女子がいる
5.用もないのに放課後の教室に残る
6.義理チョコでもいいからとチョコをせびる男子が出没する
7.チョコをもらった数・もらった女子で男子がマウンティングを始める
8.バレンタインの日に女子から話しかけると無駄にドキッとする
9.バレンタインの日が休日であることにガッツポーズする
🐱編集後記
今週もNyasPaperを最後まで愛読いただき、ありがとうございました。バレンタインデーの日がいよいよ来週に迫ったということで、今週はバレンタイン特集でした。
チョコレートをもらう予定がない人は猫からキャットフードを奪い、チョコレートをあげる予定がない人は猫にキャットフードを与え、楽しいバレンタインデーをお過ごしください。
See you next nyas!!!